学校では教えてくれないお金の話

先進国の中でも金融教育において日本はダントツで遅れています。政府は国民を助けてはくれません。将来への不安を抱えている人と繋がれればと思いこのブログを立ち上げました。「知らないと生涯で数千万円損する」お金の知識を発信していきます。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

貧しくなり続けた日本人が抱える老後の不安

「資産形成をするにあたって必要な7つの基礎知識」の記事までの内容は若い人向けの入門編だったので、中高年世代の方々の中には「そんな簡単なことぐらい知っている」と感じた方もいるかと思います。 ここからは、国際経済、国際金融の現状をふまえて、今ま…

アンティークコインの歴史で分かる価値!その重みを感じよう

アンティークコインは実物資産の中でも、紀元前にさかのぼるほど長い歴史があります。その中でも価値を失わずに今も取引され続けているのには、当然相応の魅力があるからです。 アンティークコインという資産に興味を持ち始めるためには、まずその歴史を知る…

資産形成をするにあたって必要な7つの基礎知識

今までの記事では、日本におけるお金への価値観や貯蓄状況、そして資産形成をするにあたって知っていてほしい基礎知識をお伝えしました。 株式投資や不動産投資、そして投資信託や積立てといった多くの投資に対象はありますが、そのなかでもなぜオフショア投…

資産家がこぞって投資する『実物資産』とは?あなたも資産家に近づこう

莫大な資産を持つ資産家たちは、何を考え何にお金を使っているのか気になったことはありませんか? もちろん、資産家たちの趣味趣向によって使い道は様々です。 しかし、彼らはその有り余るお金を安全に保管しておくために、こぞってとある資産へお金を変え…

国内投資をする前に見る「オフショア」活用での海外投資

今回は投資の具体的な方法、金融商品をどんな基準で選ぶかといった、より具体的で実践的な話をしていきます。 投資といっても個人個人が置かれている状況によって投資できる額も方法も異なります。 なので、全員に共通することは過去の基本編で書いた7つの内…

年収300万サラリーマンの衝撃の納税額!節税対策より優先すべきこととは

会社の採用情報には年収〇〇円というような表記があり、一見その金額を毎年受け取れるように思えますよね。しかし、実際はそうではなく税金や社会保険料などが引かれて支給されるのが現実です。 中でも税金は国民の三大義務の一つなので、一定の年収を超えた…

「複利」を活用して得られる老後2000万円へ理想的な運用計画

ここまでの内容で書かせて頂いた「資産形成は20代のうちから始める有利なる」と「ドルコスト平均法の優位性」で分かったかと思いますが、今回はもう少し金利の話をしたいと思います。 そのため、いくら長期間貯金に励んでも「時間的なメリット」がという現象…

【年収別】理想的な家賃の目安とは?家賃決めがあなたの将来を変える

家計の支出の中で、最も高額な項目が『家賃』です。家賃が高ければ高いほど、当然ですが継続的に家計の収支を圧迫します。つまり、家賃を自身の状況に合った価格に調整すれば、しっかりと貯蓄しつつ生活していくことが可能です。 とはいえ、自分にとって最適…

3つのパターンから見る「ドル・コスト平均法」の安定的な運用例

投資初心者にとっては、今回のお話はちょっと難しいかもしれませんが、資産形成には非常に重要なことなので頑張って聞いてください。 それは、「ドル・コスト平均法(dollarcost averaging)」という考え方です。 変動率の高い投資商品は、そのパフォーマン…