学校では教えてくれないお金の話

先進国の中でも金融教育において日本はダントツで遅れています。政府は国民を助けてはくれません。将来への不安を抱えている人と繋がれればと思いこのブログを立ち上げました。「知らないと生涯で数千万円損する」お金の知識を発信していきます。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日本に比べて圧倒的に優れた保険「オフショア保険」について

「保険」という商品は、恐らく日本に住んでいればほとんどの人が無関係ではないでしょう。生命保険文化センターの「生活保障に関する調査」では、生命保険に加入している人が20代で約60%、それ以外の30代以降では80%を超えています。 それだけ保険への加入…

AFPに相談。第2弾「保険」での資産構築のプラン

前回の記事、初回の相談では、相談相手である私から将来の不安や今の資産形成状況など詳しくヒアリングすることを中心に、節税や控除についての重要性をFPに解説して頂く内容になりました。 ただ、現実的な問題としては、節税や控除の効果はあまり期待できな…

魅惑のオフショア金融商品。リスクと特徴を理解する!

資産運用において、投資できる金融商品は数多くあります。その中でも選択肢を景気の良い国自体にしておくことは、全体的に資産が増えるというメリットもあるのでオススメです。 ただ、どんな投資にもリスクは付きものであるということは忘れてはいけません。…

メディア操作で隠蔽される政府の噓!次期選挙に向けて我々が考えるべきこと

みなさんは政府が本当に私たちのためを思って活動していると思いますか?もしかしたら、その通りだと答える人もいるかもしれません。 しかし、本当にそうでしょうか?例えば、2020/7/16にその時点で東京のコロナウイルス感染者が過去最高となったにもかかわ…

NISA・つみたてNISA・iDeCoは何が違う?5つの軸から徹底比較してみる

政府が推している資産運用の制度として、NISAとつみたてNISA、iDeCoの3つがあります。超低金利時代の中で預金ではお金がなかなか増えない状況にあり、将来の教育資金や老後資金の準備をするためにこれらの制度が作られました。 NISAは2014年1月から始まった…

後悔しないためにオフショアへ投資先を移行した人の事例

今回の記事では、実際に寄せられた相談でオフショア投資へ移行したケースを紹介したいと思います。保険や積立て、ファンドなど人によってお金の運用先は異なりますが、長い人生、収入の変化や結婚で環境が変われば適切な方法も変わりますし、何十年と歳月が…